| 30 June 2008 | |
|---|---|
| (more cloudscape pictures) |
|
| 29 June 2008 | |
| |
| 28 June 2008 | |
|
|
| 27 June 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 26 June 2008 | |
|
|
| 24 June 2008 | |
|
|
| 23 June 2008 | |
|
|
| 22 June 2008 | |
| |
| 18 June 2008 | |
|
|
| 17 June 2008 | |
| |
| 16 June 2008 | |
|
|
| 15 June 2008 | |
|
|
| 和田堀公園から善福寺川を遡って水源の善福寺公園へ.吉祥寺北町を横断して武蔵野中央公園までが今日のポタリング.むかしはこういう原っぱがあちこちにあったような気がします.廃線跡地というグリーンパーク遊歩道を南下して武蔵境駅と三鷹駅の間でJR線を渡り,三鷹の禅林寺の近くからは仙川をたどって帰宅.40.2km. | |
|
|
| (more cloudscape pictures) |
|
| 14 June 2008 | |
|
|
| 12 June 2008 | |
|
|
| 10 June 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 6 June 2008 | |
|
|
| 4 June 2008 | |
|
|
| ぜんりんデータコム社の地図サイトにあるいつもドライブは「ルートがひけるドライブサイト」ということですが,カソリンスタンドの価格情報がプロットされます.情報に日付が入っているとありがたい.日本自動車連盟(JAF)のサイトはウェブ上に提供されているサービスの一覧がトップページになって以前よりずっと使いやすくなりました.ドライブガイドのセクションにはおすすめコース / 相談サービス / ワンポイントアドバイス / ドライブのためのリンク集 / 会員優待施設 / クルマ何でも質問箱,といったコンテンツが提供されていて,非会員にも公開されています.会員になるとより詳しい情報が得られる仕組み.高速道路事故マップもここからリンクされています. | |
| 3 June 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 1 June 2008 | |
|
|
|
狛江市役所→野川緑地公園→野川→都立野川公園→小金井街道→多摩湖自転車道→小平ふるさと村(写真左)→あじさい公園→カフェ・ラグラス(写真右)→多摩湖自転車道→新小金井街道→野川→野川緑地公園→狛江→野川 (→ブログ) | |
| 31 May 2008 | |
![]() | |
| |
| (more cloudscape pictures) |
![]() |
| 29 May 2008 | |
|
|
| 慶應義塾大学医学部解剖学教室の船戸和弥さんが提供される「最新解剖学用語集」 を事典,辞書,検索エンジンなどの参照資料類のリンクページに追加しました.感覚器や神経系のセクションなどは認知科学や心理学の勉強にも便利.学名,漢字,英語のほか読みのカナがついているのがありがたい.語の意味は解説されていません. | |
| 28 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
![]() |
| 26 May 2008 | |
|
|
| |
| 21 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
![]() |
| 20 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
![]()
|
| 19 May 2008 | |
|
|
| 18 May 2008 | |
|
|
|
午前中,昨日始めてまだ半分残っていた網戸の張り替えを終え,正午近くになってようやく出発.荒玉水道道路を和田堀公園まで上り,善福寺川を荻窪の駅近くまで遡りました.そこから今度は和田堀公園を通りすぎて善福寺川と神田川の合流点まで.
神田川沿いに再び西へ.久我山で南に方向を変え,北烏山,甲州街道,仙川とたどって5時半には帰宅. | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 17 May 2008 | |
| |
| |
| |
|
|
|
|
| |
| 17 May 2008 | |
| |
| |
| (more cloudscape pictures) |
|
|
|
|
|
| 16 May 2008 | |
| |
|
|
| 15 May 2008 | |
|
|
| 13 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 11 May 2008 | |
|
|
| 7 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 6 May 2008 | |
| |
| 5 May 2008 | |
| |
|
![]() 桜の時季,ツツジの時季に一般公開される和田堀給水所.→ブログ |
| 4 May 2008 | |
|
|
|
![]() 西八王子と高尾の間,南浅川沿いの遊歩道を陵南公園まで.長房のあたりでは鯉のぼりがたくさん.
→ブログ |
| 3 May 2008 | |
|
|
| (more cloudscape pictures) |
|
| 1 May 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 25 April 2008 | |
|
|
| 24 April 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 22 April 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 21 April 2008 | |
|
|
![]() 東京の桜開花日から一ヶ月経ちました. | |
| 18 April 2008 | |
| |
| 17 April 2008 | |
|
|
| 15 April 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| 12 April 2008 | |
| |
![]() 稲城あたりは梨の花が満開. | |
| 10 April 2008 | |
![]() バス停前の団地の花壇. | |
| 9 April 2008 | |
| |
| 8 April 2008 | |
|
|
| 7 April 2008 | |
|
|
| 6 April 2008 | |
|
|
|
仙川から烏山寺町経由久我山の神田川へ 井の頭公園から吉祥寺,玉川上水,小金井公園 野川を小金井市前原町から野川公園へ | |
|
![]() →ブログ |
| |
| 4 April 2008 | |
|
|
| 3 April 2008 | |
![]() →ブログ | |
| 1 April 2008 | |
| (more cloudscape pictures) |
|
| |
|
What's New (Latest) What's New (Jan-Mar 2008) What's New (Oct-Dec 2007) What's New (Jul-Sept 2007) What's New (Apr-Jun 2007) What's New (Jan-Mar 2007) What's New (Oct-Dec 2006) What's New (Jul-Sept 2006) What's New (Apr-Jun 2006) What's New (Jan-Mar 2006) What's New (Oct-Dec 2005) What's New (Jul-Sept 2005) What's New (Apr-Jun 2005) What's New (Jan-Mar 2005) What's New (Oct-Dec 2004) What's New (Jul-Sept 2004) What's New (Apr-Jun 2004) What's New (Jan-Mar 2004) What's New (Oct-Dec 2003) What's New (Jul-Sept 2003) What's New (Apr-Jun 2003) What's New (Jan-Mar 2003) What's New (Oct-Dec 2002) What's New (Jul-Sept 2002) What's New (Apr-Jun 2002) What's New (Jan-Mar 2002) What's New (Sept-Dec 2001) What's New (May-Aug 2001) What's New (Jan-Apr 2001) What's New (Jul-Dec 2000) What's New (Jan-Jun 2000) What's New (Jul-Dec 1999) What's New (Jun-Dec 1998) What's New (Jul-Dec 1997) What's New (Jan-Jun 1997) What's New (Jun-Dec 1996) What's New (May 1996) What's New (April 1996) What's New (Feb-Mar 96) |
|
| * 文頭 | * 小橋ホーム |
URL=http://www.taikasha.com/kobashi/wn0804.htm