| 27 December 2002 |
|
|---|---|
![]() Tokyo Millenario, 2002. |
![]() 仕事納めのあと,今年で3回目の東京ミレナリオを見物. |
| 24 December 2002 |
|
![]() Christmas Eve in Tokyo. |
|
| 23 December 2002 |
|
| Myoh-Oh-In Temple, Kamakura. |
![]()
![]() ぽっかりと窓が開いたように晴天だった天皇誕生日.鎌倉で散歩の途中,金沢街道から入った明王院へ. |
| 15 December 2002 |
|
| On the way from Haneda Airport to the center of Tokyo. A winter sun over the Tama. |
![]() |
| 14 December 2002 |
|
| せっかくここまで来たので,JR札幌駅から学園都市線で30分の北海道医療大学心理科学部を見学.日本で最初,世界で二番目の「心理科学」の学部だとのこと.臨床心理と言語聴覚療法の2学科があります.応用的な性格が強い臨床心理と基礎科学的な心理学とをしっかり結びつけた学部にしたいという抱負を学部長から伺いました. | |
|
札幌の宿は駅19番出口から3分のMホテル.土地の人の言では,札幌で一番人気のある結婚式場.そのせいかウィンターガーデンのあるアトリウムを中心にオランダ村と東京ディズニーランドを合わせたような雰囲気も漂っているけれど,部屋も接客も上々.朝食のバイキングの洋食部門はいままで食べたホテルの朝食の中ではトップクラスでした.
|
| 13 December 2002 |
|
| Arrived in Sapporo, the provincial capital of the northern island, Hokkaido, for a lecture Ans is going to give tomorrow. It snows and the temperature is-3 degree C. |
10数年ぶりに札幌へ.雪の札幌は1976年にこの街を離れて以来.
|
| 28 November 2002 |
|
| The Cognitive Science Dictionary we've been working on for 6 years is ready at last; 4000 terms, 1000 pages, 400 authors and 50 domain editors. |
日本認知科学会編「認知科学辞典」(共立出版)の重版が出ました.辞典の維持や拡張は学会が担当することになっています.手始めに項目一覧と正誤表を提供しています.
|
|
日本認知科学会の第20回大会が2003年 6月 6日(金)〜8日(日)の3日間,電気通信大学(東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)で開催されます. | |
| 27 November 2002 |
|
![]() Highway Maintenance Show 2002 |
東京国際展示場で高速道路管理技術開発センター主催のハイウエイメンテナンスショー HMS2002 を見学.主に自動車専用道路の保全管理に関わる製品の見本市です.工事箇所に設置されたラバーコーンを作業後ひろいあげる機械,空気圧で物質を搬送する機械などと並んで,珍しい青地に黄色の矢印板をみつけました.
|
| 12 November 2002 |
|
![]() | |
| 10 November 2002 |
|
| Co-existence at Nogawa River, Setagaya, Tokyo. |
![]() 共存共栄,あるいはデタント? |
| 4 November 2002 |
|
![]() Nogawa River, Setagaya, Tokyo. |
![]() 野川の中野田橋でカモメの群舞.右手の森は次大夫堀公園. |
| 3 November 2002 |
|
![]() Jochi-ji Temple, Kamakura. |
文化の日,北鎌倉で地元のまちづくり団体北鎌倉まちづくり協議会が主催するお寺deコンサートという催しがあり,友人の鍛金作家原田和男さんが自作の音を出すオブジェ,シデロイホス(ΣΙΔΕΡΟ ΗΧΟΣ=鉄の響)を操って,バイオリニストの牧千恵子さんと協演しました.会場は鎌倉五山第四位の浄智寺の書院,満席でした. |
晩,帰宅してみると近所の妙法寺でお会式の真っ最中. | |
| 27 October 2002 |
|
![]() We found another small park in our neighborhood. How come we didn't know? | こんなところに公園が.国分寺崖線の窪みのようなところにある調布市立の入間公園.ちょっと手を入れればわたしが大好きなアーネム(オランダ)の「静寂園」みたいなものになるかもしれません. |
| 26 October 2002 |
|
|
日本認知科学会の第20回大会が2003年 6月 6日(金)〜8日(日)の3日間,電気通信大学(東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)で開催されます.
日本ファジィ学会 評価問題研究部会主催の第7回 曖昧な気持ちに挑むワークショップが11月の8,9の両日,北九州国際会議場で開催されます.
| |
| 13 October 2002 |
|
|
A weekend trip to mountains of Nagano and Gunma Prefs: Mt. Arafune from Uchiyama Pass. |
![]() |
| 12 October 2002 |
|
![]() Manza, Mt. Shirane, and Kusatsu. |
![]() 万座,白根,草津の秋. |
| 5 October 2002 |
|
|
![]() 増水した多摩川の宿河原堰のあたりで網を打っている人が.かかった魚はまた川に放しているようでした. 今日も自転車で水道橋を神奈川県側へ渡りました.宿河原水路沿いの道は線路の下をくぐり市の緑化センターまで.さらにあちらこちらの秋祭りを覗きながら長尾の里へ.五所塚の公園脇に立っている川崎市の給水塔を眺め,大きなザボンの実が生る家を過ぎると,神奈川県立の東高根森林公園がすぐそこです. |
| 4 October 2002 |
|
The Cognitive Science Dictionary we've been working on for 6 years is ready at last; 4000 terms, 1000 pages, 400 authors and 50 domain editors.
|
日本認知科学会編「認知科学辞典」(共立出版)の項目一覧ができました.認知科学の辞典でありながら,精神医学,臨床心理,文化人類学,社会システム論などまで視野に入れて,「こころ」に関わる用語の検索はこれ一冊で済むよう幅広く扱っているのが特徴です.ちょっと高いのですが,見たい項目が載っているかどうかこの一覧で確認の上,図書館や研究室に購入希望を出してくださるかたが増えることを祈っています.
|
|
What's New (Jul-Sept 2002) What's New (Apr-Jun 2002) What's New (Jan-Mar 2002) What's New (Sept-Dec 2001) What's New (May-Aug 2001) What's New (Jan-Apr 2001) What's New (Jul-Dec 2000) What's New (Jan-Jun 2000) What's New (Jul-Dec 1999) What's New (Jun-Dec 1998) What's New (Jul-Dec 1997) What's New (Jan-Jun 1997) What's New (Jun-Dec 1996) What's New (May 1996) What's New (April 1996) What's New (Feb-Mar 96) |
|
| * 文頭 | * 小橋ホーム |
URL=http://www.kt.rim.or.jp/~kobashi/wn0210.htm